人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

次郎物語

「秘密の花園」対決

アナログに少々目覚めてから、80年代アイドルソングがあまりに良く聴こえるので、
思い立って松田聖子の中古レコードを集め始めました。


その後、音が良いと評判のリマスターCD集を入手。


さらに、うちでは環境も乏しいし、不要!と見切っていた筈のSACD盤。
高知遠征時に持ち込んだCD盤と比べて驚くほど差があったことで、好奇心に負けていつのまにか我が家に来てました。

「秘密の花園」対決_f0098083_045157.jpg


役者も揃ったので、ユートピアの「秘密の花園」で聴き比べを敢行。
もちろんオーディオサイトでの視聴です。

プリアンプ:Jeff Rowland Synergy
パワーアンプ:Jeff Rowland model 8
SP:Wilson Audio System 5


ちなみに比較対象のアナログ盤は通常盤で、
過去の松山遠征時にゲットしたブックオフ・ジャンクコーナーの100円のものです。

アナログ環境は以下の通り。
ターンテーブル:MICRO BL-71
カートリッジ:audio-technica AT33E
フォノイコライザー:Pro-Ject Phono Box SE

スクラッチノイズの存在を除けば、とても魅力的な音を聴くことができます。



さあ比較視聴開始。まずはリマスターCD盤。
CDトランスポートはMARANTZ CD-15
DACはdcs950 professional です。

アナログと比べて、音が少々硬い感じ。
ドラム等の躍動感もアナログと比べると分が悪い印象です。
でもこれはこれで決して悪くありません。



続いて期待のSACD盤。
この日のプレーヤーはSCD-XA5400ES。
我が家にはSACDの入力を受け付ける単体DACはないため、内臓DACからSynergyへ接続します。


一聴して、音がうすーい ・・・ 音の骨格が華奢、とでも言えばいいのか。

ああ、これはあまり聴く気がしない。

CD-15・dCS950コンビの前に、SACDのフォーマットをもってしても5400ESでは全く歯が立たないようです。



さらに、5400ESでもリマスターCD盤を視聴。
ああ、音がスカスカ。がさつな音とでも言えばいいのでしょうか。
情報量が少ないとはこういうことを指すのかなあ?


結局、我が家の環境では、
アナログ>リマスターCD(CD-15・dCS950)>>SACD(5400ES)>>リマスターCD(5400ES)
というある意味当たり前(?)の結果になりました。


CD-15・dCS950コンビの優秀性と、さらにそれを凌駕するアナログの魅力が実感できた、聴き比べでした。
Commented by AMIE at 2014-12-20 18:22 x
一番初期の3800円してたCD、マスターサウンドLP、SACDとありますので
明日、聞き比べてみます?
Commented by jiro307 at 2014-12-20 20:17
流石ですね!それは面白そうです(^^♪
名前
URL
削除用パスワード
by jiro307 | 2014-12-20 14:11 | オーディオ | Comments(2)

あっという間の12歳

by jiro307
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31