人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

次郎物語

DLA-X75Rを借りてみて

夏頃に、ビクターの太っ腹企画、DLA-X75Rの一週間レンタルに応募しました。
応募当時は、オーディオルームの完成を見込んであえて10月後半の貸し出しを希望したのですが、結局部屋は完成せず従来の環境で視聴となりました。
7泊8日のゆったり企画ですが、実際視聴できたのは3日間。

oppo BDP-95に2系統のHDMI出力があることを利用して、sony VPL-VW85と同時投影し、折り曲げた新聞で交互に隠すことでショップさながらのシュートアウトを敢行しました。

DLA-X75Rを借りてみて_f0098083_2222350.jpg
三菱と合わせて、3台並ぶとなかなか壮観。


やってきた機体は、企画の終わりかけの割にランプ時間60h台と意外や新品同様のコンディション。
相対する我がVW85のランプ時間は、約2年の使用で130h台。うーん、使ってない(汗)。
スクリーンはシアターハウスの16:9、100インチ。
試聴したソフトは、ダークナイト、アラビアのロレンス、スターウォーズEP1、さらに丁度レンタルしていた 崖っぷちの男 と フライト。


以下、感想です。


目玉である疑似4Kを実現するe-shiftの調整項目、MPCレベルは高解像度にすると、どうもざわざわして落ち着かない。ナチュラルにすると良い感じだが、解像度でVW85との明確な差が感じられない。やはり正味の解像度は2.5K程度の印象。

動きに対する滑らかさは、VW85がやや優位。

リモコンが軽くてチープ。でも、映像モードを直接選択するボタンがあるなどなかなか親切、使いやすい。

とにかく黒が良く沈む。これは誰でも一目瞭然で、シネスコサイズの映画の時の上下の黒帯で差が顕著となります。なるほど、ビクターの黒、映画はビクター、と言われる所以ですね。この黒の沈み込みが本機の一番の魅力でした。映画にはビクター、良いかも。



ところで、昔はプロジェクターのランプタイム消費が激しかったのになあ、と振り返って考えると、かつてはこの趣味でプロジェクター試聴に割く時間がほぼ100%だったのに、オーディオ始めてからというもの CD聴く、機器を付け替える、ケーブルを付け替える、アナログを聴く、スピーカー位置調整してみる、などやることの種類が著しく増えてプロジェクターの出番が激減。まあ、当然ですね。カジュアルシアターの時は調整なんか無きに等しかったですし。それにしても、自分自身のこの2年半の変化に、改めて驚きです。


さて、自分の中でプロジェクターを用いたホームシアターは超重要項目でしたので、オーディオルーム構築の中で色々頭を悩ますことになったのでした。またぼちぼちと建築日記に戻ります。
Commented by チラコ at 2013-11-12 10:40 x
ども~
VW85ユーザーとしてはとても参考になりました!
4KPJは相当興味あるのですが、もう少し環境整うまではVW85でまだまだ行けますね(^^)

>約2年の使用で130h台

ワシより少ないカモ・・・
オーディオ中心になるとどうしても少なくなりますよね。
Commented by jiro307 at 2013-11-12 21:08
チラコさん 御無沙汰です。
このスクリーンサイズでは、VW85で全然OKなのですが、シネスコ画角の時だけは正直上下帯が気になります。
アナモフィック&カーブドシネスコは、VW85を生かす最高の形ですね。レンズさえ手に入れば、是非トライしたいところです(笑)。
名前
URL
削除用パスワード
by jiro307 | 2013-11-10 23:00 | 映像系 | Comments(2)

あっという間の12歳

by jiro307
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31